3年音楽「リコーダー練習」

体育館で、音楽の学習をしています。
今日はリコーダーでシ、ラ、ソの音の練習をしました。
だんだんきれいな音色で吹けるようになってきました。
画像1 画像1

学校たんけん

2年生が、どんな場所なのかを、説明しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のけんこう委員会活動は!

学校保健委員会の発表に向け「コロナウィルスやっつけるぞ作戦」を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のみなさん、なかよくしてね。

明日は、「学校たんけん」2年生から、プレゼントをわたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

今日の給食は
鶏肉のカレーマヨネーズ焼き
てぼ豆のスープ
三度豆とコーンのサラダ です。

手亡豆は白い種皮色を持つ小粒のいんげん豆です。手亡より大粒の大福豆や白金時豆など他の白いんげん豆の銘柄とともに「白いんげん豆」と総称されることもあります。
手亡をはじめとする白いんげん豆は、その美しい白色を生かして大部分が白餡の原料とされ小袋入りの乾燥豆として市場に出回ることが少ないため、直接料理に使用される機会も少ない状況にあります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 始業式
安全・記名の日
8/26 給食開始
6年発育測定
口座振替日
8/27 5年発育測定
ごみ0の日
8/30 4年発育測定
8,9月委員会・代表委員会
8/31 3年発育測定