■■令和7年度新入生 入学説明会 1月29日(水)15時30分より 実施します■■

土曜授業 3年生

3年生は来月行われる土曜授業、みさきフェスティバルの準備に取り掛かっていました。
そして休み時間には全員でドッチボール。
本当に仲の良い学年です。
画像1 画像1

土曜授業 4年生

4年生は体育でキャッチバレーボールを学んでくれていました。
各チームでポジション決めや作戦会議を行なっていました。
もう少し練習していくと、めちゃくちゃ盛り上がることでしょう!
画像1 画像1

土曜授業 5年生

5年生は図工でシーサ作りを始めました。
個性あふれる作品ばかり!
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 6年生

6月12日 土曜日

今日は土曜授業を行っています。
本来ならば、はぐくみネット主催で、劇鑑賞を行う予定でしたが、緊急事態宣言下のため残念ながら延期としました。

楽しみにしていたみんなにとって、とても残念なことではありましたが、その分、各クラスでは様々な取り組みを行ってくれています。

6年生では図工で、一点透視図法を学んでくれています。
考え方は中学生になって教わると思いますが、奥行きの表し方などの表現に興味を持ってくれていました。
どんな作品が出来上がるか楽しみです。
画像1 画像1

創立記念集会

6月11日 金曜日

おはようございます。
今朝は創立記念集会を運動場にて行いました。

昨日をもちまして本校は56年目を迎え、これまで6515名の卒業生を輩出してまいりました。

今朝行った創立記念集会は、学校のお誕生日を記念して、各クラスが56回大縄を飛ぶことで、お誕生日をお祝いしようと、児童会の皆さんが企画してくれました。

それぞれのクラスで大縄の飛び方を工夫し、笑顔溢れる集会となりました。

きっと皆んなのその気持ちが、これからも続く住之江小学校の素晴らしい歴史につながっていくものでしょう。

そしてこれからも、地域の皆様方に愛され続ける学校としてまいりたいと思いました。

今後とも宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/26 始業式 校時変更 13:30頃下校 給食開始 口座振替【学校徴収金】
8/27 スクールカウンセリング
8/30 ポンソナの会 フッ化物洗口4年生(5h 理科室)
8/31 クラブ活動