全国学力・学習状況調査 〜6年〜

画像1 画像1
 朝からの強い雨でコンディションの悪いなか、1時間目の国語の調査の開始を心静かに待ちます。算数、児童質問紙の回答の後は、今年度初めて行われる大阪府の「小学生すくすくテスト」を行います。内容は、教科横断型のわくわく問題と児童アンケートです。
 6年生は今日一日調査の日になります。

授業風景 〜6年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の全国学力・学習状況調査の説明を受けていました。

世界の音楽を鑑賞していました。

授業風景 〜5年その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
国語:インタビューの仕方を考えました。

算数:立体の体積の求め方を学びました。

授業風景 〜5年その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
理科専科:メダカの受精卵の卵割のようすをデジタル教科書で視聴していました。

道徳:医師の道か?マンガ家の道か?で悩んだ手塚治虫さんの伝記を教材に考えました。


みんな元気に 〜1年体育〜

画像1 画像1
運動場では、1年生が体育の授業でのぼり棒やうんていなどを行った後、ボール競技を楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 2学期始業式
8/26 給食2学期初日 水泳授業開始
8/27 6年発育測定 修学旅行保護者説明会
8/30 5年発育測定
8/31 6年泊行事前検診

給食だより

食育だより

校長室だより

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

校歌

1人1台学習者用端末

安全・安心