7月8日の学校の様子(2)
先ほどの記事の続きです。
さて、大雨警報が出るような状況では、どのようなことに気を付けないといけないのでしょう。 まず、河川の増水です。本校の通学路には、氾濫しそうな河川はないかもしれませんが、面白半分、用もないのに増水している川を見に行くような行為は絶対やめましょう。 あと、登下校時等では、雨の強さや路上の水たまりに気を取られて、思わぬ交通事故にあうことがないようにしましょう。水たまりをよけるときは、周囲に気を配ってください。 ※ただし、大雨が降っているとき、大雨警報以上の状況になっているかもしれません。状況によっては、学校が休校になったり、避難勧告が出ることもあります。テレビやラジオのニュースで、その時の状況を確認することが最優先です。 7月8日の学校の様子
今日は朝から大雨警報が出るほどの雨が降っていましたが、登校時に生徒の皆さんが事故にあうようなこともなく良かったです。でも、まだまだこのような天気が続くかもしれませんので、そのような状況の時にちゃんと自分の安全を確保するための行動をとりましょう。
七夕祭り(最終)
PTA実行委員会と学校元気アップ事業委員会共催の七夕祭りの取組みの笹の葉に、生徒の皆さんから願いを込めた短冊がたくさん吊るされました。
皆さんの願いがいつかかなうと良いですね。 7月8日の給食
ごはん
牛乳 豚肉の香味あげ みそ汁 もやしのおひたし 7月7日の学校の様子(2)
大阪に出ている、まん延防止等重点措置期間が延長されるかもしれません。部活動の対外試合や、保護者やOBの参加が許されるのは、いつになるのでしょうか。部員は制限された中で、やるべきことをしっかりやっているだけに、解除が待ち遠しいでしょう。
|