7/21 校舎内のようす
主役のいない学校は静かです。
先生たちが、教室の整備や掃除をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/21 さあ、夏休み!
児童の皆さん、待ちに待った「夏休み」に入りました。
一日一日の長さ・重みは同じです。充実した毎日を過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/20 5年生「大人になる体」 その1
4年生で保健の学習(体の外側と内側の変化)をした内容の
復習です。思春期の学習は小学生にとって大切なものです。 ですから、機会をみて何度も学習を重ねていきます。 思春期におこる体の変化を男女の違いで分けていき、男女 それぞれ、月経がはじまり、精通がおこることを知り、処 置の仕方も学習しました。 少しは安心できたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/20 3年生「たいせつないのち」 その2
おなかの中で赤ちゃんはおしっこする?うんちは?
赤ちゃんの不思議を知りました。 自分の命は、まわりの人に守られてきたことを知り、感謝の 気持ちがもてるようになってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/20 3年生「たいせつないのち」 その1
2学期の終わりに3年生で「たいせつないのち」の学習をしました。
2年生で学習した赤ちゃんの続きです。 おなかの中で赤ちゃんはどんなようすかな? ヒントをみながら考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|