7/6 ほけんだより7月号

ほけんだより7月号は、1日に配布しましたが「子どものお
しゃれ」について、いいタイミングで写真ニュースが届き
ましたので合わせて掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6 学力向上推進事業・OJT支援事業1

 若手教員の授業力向上をめざし、教育センターより教育指導員の方が、国語科の授業参観と指導助言にこられました。

 考え表現する学び、話し合う学びなど授業実践について指導していただきました。

 6年生2組のようすです。

 「インターネットの投稿を読み比べよう」の単元です。11の投稿を音読し、自分が最も共感できる投稿を選び、納得できた理由を説明します。グループでも意見交流をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 学力向上推進事業 OJT支援事業2

 5年生2組のようすです。
 
 「世界でいちばんやかましい音」の単元です。今日のめあてを確認し、物語を読んで自分の考えをまとめて発表しました。
 子どもたちはいつも以上に頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6 20分休みのようす

 どんよりとした空模様です。休み時間になると、子どもたちが運動場いっぱいに広がって、ボール遊びや鬼ごっこをしています。鉄棒で遊んでいる子どもたちもいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(火) 今日のこんだて

夏野菜のカレーライス、キャベツのサラダ、みかん(冷)、牛乳
667kcal

【夏野菜のカレーライス】
牛肉を主材に、かぼちゃ、なす、トマト、ピーマンなどの夏野菜が入ったカレーライスです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/27 1年発育測定 学級の日
8/30 2年発育測定
8/31 3年発育測定
9/1 4年発育測定  
9/2 5年発育測定