6/15 体力テスト2

 「がんばれー」「がんばれー」と子どもたちが応援していました。1年生、すごいですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

6/15 体力テスト3

 3年生の子どもたちが、体育館で、「反復横跳び」と「立ち幅跳び」に挑戦していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 委員会活動(健康委員会)

 給食の時間に、健康委員会の児童が、健康チェックの結果を放送してくれました。上手に、わかりやすく伝えることができていました。

 健康チェックの項目は「ハンカチを持ってきたか、ティッシュを持ってきたか、手の爪を切っているか」です。

 結果がもう一つのクラスもありますが、一人一人気をつけることが大切です。明後日にも健康チェックがあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 今日の授業風景1

 4年生の学習のようすです。

 算数科の少人数授業で、「わり算の筆算」を学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 今日の授業風景2

 学習室では、レインボー学級の子どもたちが、時計を使って、時間の測り方について考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/27 1年発育測定 学級の日
8/30 2年発育測定
8/31 3年発育測定
9/1 4年発育測定  
9/2 5年発育測定