2年生50m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生が50m走をしました。
暑い中でしたが、マスクを外して全力で子どもたちは走りました。
6年生まで毎年測定しますが、去年より今年、今年より来年と、順調に記録を伸ばせるといいですね!

4年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、理科の時間に「水の行方」の学習で土地の粒の大きさを観察しました。
運動場の土と、砂場の砂では、どういう違いがあるかな?形は?粒の大きさは?
この観察で学習したことをもとに、次の学習へつながっていきます。

5年生「全国歯磨き大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が全国歯磨き大会に取り組みました。
動画を見ながら、歯磨きを中心とした口の中の健康を考えていく学習です。
コロナ禍なので実際に歯磨きをすることはできませんでしたが、ワークシートをもとに一生懸命取り組んでいました。

1年生図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図画工作科の授業で、「カラフルかたつむり」をつくりました。
カラのぐるぐる模様の部分に、自分で選んだ色を次々パスで塗っていきます。
思い思いに好きなな色をぬりこんでいく子どもたち。すてきなカタツムリがたくさん出来上がりました。

耳鼻科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、午後から全学年の耳鼻科検診をしました。
子どもたちは順番を待っている間は静かに待ち、診察は校医先生の指示に従って受けることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校評価

月別行事予定

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

中津校長室だより