TOP

授業の様子1・2・3年生

 1年生は、算数の授業でした。みんな積極的に手を挙げて発表していました。
 2年生は、国語の授業でした。ひらがなの「ら」について意見を発表していました。
 3年生は、理科の授業でした。プリントで学習の振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4・5・6年生

 4年生は、理科の授業でした。画面を見ながら石の形に注目していました。
 5年生は、社会科の授業でした。農業について考えていました。
 6年生は、家庭科の授業でした。プリントを活用して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(木) 今日の給食

 今日のメニューは、ジャガイモのミートグラタン・きゅうりのバジル風味サラダ・スープ・コッペパン・りんごジャム・牛乳です。
 今日も静かにしっかり食べましょう。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の献立は、赤魚のしょうゆだれかけ・エンドウの卵とじ・みそ汁・ごはん・牛乳です。
 今日も静かにしっかり食べましょう。
 今日のエンドウは生で、さや付きでした。調理員さんが1つずつ手でむいてくださいました。いつもおいしい給食を作ってくださってありがとうございます。感謝していただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子1・2・3年生

 1年生は、連絡帳の確認をしていました。みんなきちんと書けていますか?
 2年生も、連絡帳の確認をしていました。しばらく我慢が続きますががんばりましょう。
 3年生は、提出物の確認をしていました。みんなきちんと提出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/31 C-NET 民族クラブ 
9/1 児童集会  委員会活動  チャレンジ海体験保護者説明会
9/2 フッ化物塗布 4・5年生
9/3 プール納め