TOP

授業の様子 2年生

 2年生は、体育の授業でした。準備体操の後、いろいろなリレーをしていました。写真はスキップでのリレーと後ろ向きのリレーの様子です。みんな楽しそうに運動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査の様子 1年生

 1年生の視力検査の様子です。教室で養護教諭から検査の説明を受けて、ソーシャルディスタンスをキープするため、少人数で保健室で行いました。順番待ちの子ども達は、静かに教室で自習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

 3年生は、教室で外国語活動の授業でした。いろいろな国の国名とあいさつを英語で学んでいました。とってもいい発音であいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(火) 授業の様子 4年生

 4年生は、外国語活動の授業でした。多目的室で行いました。世界の国のあいさつを学んでいました。画面に登場する国のあいさつを、いい発音で発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年生

 1年生は、体育の授業でした。講堂で、並び方の練習をしていました。散らばったりしてもすぐにあつまって並ぶ練習です。みんな楽しそうに、集合離散をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/31 C-NET 民族クラブ 
9/1 児童集会  委員会活動  チャレンジ海体験保護者説明会
9/2 フッ化物塗布 4・5年生
9/3 プール納め