TOP

授業の様子 6年生

 6年生は、音楽の授業でした。6年生では定番の「おぼろ月夜」の学習をしていました。難しい歌詞の説明を聞いて、情景を思い浮かべていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木) 歯科検診の様子 5年生

 5年生が歯科検診を受けました。ソーシャルディスタンスを取るために多目的室で行いました。
 1学期の最初は保健の行事が続きます。自分の健康のことを知って、必要に応じてケアしていくことは、とても大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 3

 6年生の中には、同じ委員会でがんばる人、違う委員会に入った人もいます。それぞれ5年生と協力してがんばってください。
 情報委員会・健康委員会・環境委員会の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 2

 そして、年間活動目標をきめたり、活動計画を立てました。今回から代表委員会も同じ時間帯で行います。
 代表委員会・集会委員会・給食委員会の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 第1回目の委員会活動がありました。自己紹介をして役割分担を決めました。
 図書委員会と運動委員会の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/31 C-NET 民族クラブ 
9/1 児童集会  委員会活動  チャレンジ海体験保護者説明会
9/2 フッ化物塗布 4・5年生
9/3 プール納め