TOP

授業の様子 1年生

 1年生は、国語の授業でした。初めて自分の名前をプリントに書いていました。お手本をよく見て、よい姿勢で1字ずつていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生

 2年生は、国語の授業でした。新しい漢字を学んでいました。学んだ漢字をノートを使って練習していました。しっかり覚えて、テストでもがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

 3年生は、外国語活動の授業でした。教室で算数の加減乗除の英語での表し方を学びました。
 これから算数は英語で授業をするのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(火) 授業の様子 4年生

 4年生は、外国語活動の授業でした。この春着任した、新しいC-NETの授業を受けました。
 好きな食べ物を一人ひとり答えていました。画面には、おいしそうな映像が映っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 1年生

 1年生の給食様子です。みんなおいしそうに食べていました。多くの子がおかわりをして食缶が空になっていました。牛乳のおかわりにも列ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/31 C-NET 民族クラブ 
9/1 児童集会  委員会活動  チャレンジ海体験保護者説明会
9/2 フッ化物塗布 4・5年生
9/3 プール納め