新型コロナウイルス感染症の対応について(大阪市教育委員会より)
保護者様
2学期が開始されるにあたり、保護者の皆さまにお知らせいたします。
大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。
欠席扱いとはなりません。
また、自宅での学習についても各校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。
保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。
大阪市教育委員会
【学校行事・できごと】 2021-08-24 18:31 up!
いよいよ今週は2学期の始まりです
教職員で運動場の整地やタブレット端末の準備、保健室の掃除をしました。いよいよ明後日は2学期の始まりです。
【学校行事・できごと】 2021-08-23 21:04 up!
6年生 修学旅行延期について
新型コロナウイルス感染症拡大の状況から、9月13日出発予定にしていました、6年生修学旅行を延期します。現段階での延期日は未定です。今後のお知らせは、2学期が始まりましてから文書にてお知らせいたします。緊急事態宣言延長もあり、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【学校行事・できごと】 2021-08-19 08:10 up!
5年生 自然体験学習延期について
新型コロナウイルス感染症拡大の状況から、8月31日出発予定にしていました、5年生自然体験学習を延期します。現段階での延期日は未定です。今後のお知らせは、2学期が始まりましてから文書にてお知らせいたします。緊急事態宣言延長もあり、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
【学校行事・できごと】 2021-08-18 11:09 up!
元気に過ごせていますか?
夏休みもだんだん残りが少なくなってきました。鯰江東小学校の皆さんは元気に過ごせていますか?この週末は雨の日が続きそうです。どうしても、冷房をかけて窓を閉め切りがちになりますが、換気を忘れないでください。また、出かけるときは、マスクも忘れないようにしてください。暑いときは、周りの様子を見てマスクを外すことも必要ですね。
新型コロナウイルス感染症拡大は日に日に増してきているように思います。でも、「石鹸での手洗い、うがい、マスクをつける、換気」をしていくことで自分の体を守ることになります。
夏休みも残り2週間を切りました。朝の体温測定を忘れずにして「健康観察表」に必ず記録をしてください。
【学校行事・できごと】 2021-08-13 15:17 up!