8/29 「8月30日の学習課題について」
8月30日(月)が、臨時休校となりました。各学年の学習課題は以下のとおりです。丁寧に書いたり読んだりしましょう。
1年生
音読「あるけあるけ」「おおきくなあれ」「かいがら」1回以上読む
学習プリント4枚
2年生
漢字ドリル4・9ページ(かきこみ)
7ページ1番〜7番(かん字ノートにする)
計算ドリル2・3ページ(計算ノートに筆算でする。)
音読「いろんなおとのあめ」3回以上読む
3年生
漢字ドリル3・4・7ページ(ドリルに書きこみ)
6ページ1番〜20番を漢字ノートに1行ずつ練習する。
算数 教科書P.136(教科書に書きこみ)(P.153を見て答え合わせもする。)
音読P.128−140「サーカスのライオン」2回以上読む
自学1ページ以上
読書
4年生
漢字ドリル10ページまでドリルに書きこむ。
5ページ1番〜20番を2回ノートに書く。
算数教科書P.128,129,134,135ノートにして答え合わせもする。
音読「ふしぎ」「よかったぁ」1回以上読む
5年生
漢字ドリル2学期のもの4ページまで
計算ドリル1学期のもの30・31ページをノートにする。
音読 教科書P.107〜P.110を1回以上読む
6年生
漢字ドリル2ページをノートの下まで書く
音読「海のいのち」1回以上読む
算数プリント4枚、理科プリント2枚
1年生と6年生は、学習プリントを8月30日(月)に各家庭にポスティングさせていただきます。上記の課題と合わせて取り組んでください。
大阪市立千本小学校 校長 末綱 健二
【お知らせ】 2021-08-29 16:04 up!
8/29 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
新型コロナウイルス感染症にかかる対応についてのお手紙です。
【お知らせ】 2021-08-29 16:02 up!
8/29「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業(8月30日)の実施について」
保護者様
このたび、本校児童の新型コロナウイルス感染症の感染判明についてお伝えしておりましたが、現在も保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定等、感染拡大防止の対策を行っており、継続的な健康観察と安全確認を行うため、8月30日(月)は全校臨時休業を行います。
8月31日(火)以降の対応につきましては、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。
個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
保護者の皆さまには、大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。
大阪市立千本小学校
校長 末綱 健二
【お知らせ】 2021-08-29 15:55 up!
8/27 新型コロナウイルス感染症にかかる対応について
新型コロナウイルス感染症にかかる対応についてのお手紙です。
【お知らせ】 2021-08-27 17:43 up!
8/27 PTA制服提供会 中止のお知らせ
明日のPTA制服提供会は、学校が臨時休業のため、中止いたします。
ご理解いただきますよう、お願い申しあげます。
【お知らせ】 2021-08-27 17:37 up!