6月4日 避難訓練
本日、6限目に地震を想定した避難訓練を行ないました。
地震を想定して障害物も準備されていましたが、 スムーズに集団で動き避難することができていました。 さすが、野田中生です。 校長先生から、以下の話がありました。 ・激しく揺れた場合の避難は、簡単なことではありません。 ・想像していなかった光景を目の当たりにし、パニックから冷静さを失うことが心配されます。 ・津波警報が発令された場合に、校舎の3階以上へ速やかに二次避難しなければなりません。 ・平成23年3月に東北地方を中心に東日本大震災が発生しました。津波の影響から1万5千人余りの方が、 ・岩手県釜石市も壊滅状態で、約1,300人もの人が犠牲となりました。 ・鵜住居小学校と釜石東中学校の児童・生徒約570人は、全員無事に避難し、「釜石の奇跡」と呼ばれています。 ・その児童生徒は、積極的に防災学習に取り組み、避難の三原則を踏まえた合同訓練を繰り返していたそうです。 ・避難の三原則とは、「想定にとらわれない」「最善を尽くす」「率先避難者となる」です。 ・『防災とは命を落とさないこと。』『想定外を想定した準備をしなければならない。』ことが大切です。 奇跡は勝手に起こりません。 日々の取り組みが、奇跡へと導くのだと思います。 今日の、避難訓練が始まりとなるよう ご家庭でも、有事の場合を想定するきっかけになればと思います。 6月2日(木)部活動の様子
昨日の部活動の様子です。
仮入部期間に加えて、 図書室も開館しています。 6月3日(木)1年学年集会
8時30分より体育館で1年生の学年集会が行われ、冒頭、教育実習生の紹介がありました。
中学生になり2か月余りが経ちました。少し緊張感が緩んできているところも見受けられます。あと2週間で期末テスト1週間前になります。しっかりと授業に取り組み、テストによって自分の理解度を確認し、その次の学習につなげてほしいと思います。暑くなりますが、みんなで頑張りましょう! 6月2日(水)2年学年集会
8時25分から2年生の学年集会が行われました。
今日は小南先生から話がありました。 これまで、様々なことで指導をしてきたが、失敗してもいい、何が正しいことなのかをしっかりと理解すること。そして、自ら考え判断し、努力している人が本当にかっこいい人だと話されていました。 自分自身をしっかりと見つめながら、引き続き頑張りましょう! 6月1日 実力テスト
昨日、3年生では、実力テストがありました。
写真はその時の様子です。 テスト終了後の生徒の感想をいくつかもらいました。 ・自分なりに勉強したつもりだったが、テストの結果はいまいちで、受験勉強というのは今までの勉強と同じ感覚ではダメだとわかった ・普段のテストと違い範囲が広いのでいろんな問題が出題され、自分のわかっているところとわかっていないところの差が激しいと感じた ・発展問題ができなかった ・勉強の成果が発揮された教科もあったので、しっかり勉強すれば成績も伸びるとわかった 最後まで、コツコツとやることが、大切です。 先日、校長先生の話にもありました 『過去は変えられない、未来は変えられると思っていても、 今を変えない限り未来は変えられない。 目の前のことを100%で取り組むことだけが未来を変える唯一の方法だ』 100%で取り組む野田中生を期待しています。 みんなで、支えながら頑張りましょう!! |