授業の様子(双方向オンライン)
9月1日(水)
上:2年「理科」のオンライン授業 下:3年「社会」のオンライン授業 本日より、休業期間中は、朝学活・終学活を含め、毎日6コマのカリキュラムに取り組んでいます。 その幾つかは、双方向通信によるオンライン授業になっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の朝学活
9月1日(水)
今日の朝学活の様子です。配信側も受信側も少しずつ手際が良くなっているようです。 いよいよ、今日から本格的な「オンライン授業」が始まる教科もあります。 また、「デジタルドリル」や「学びポケット」等の学習サイトを利用しての授業も始まります。 うまく利用できない場合は、学校に連絡して、利用できるようにしておいてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東淀川区「進学説明会」の中止についておはようございます!
9月1日(水)「臨時休業」2日目
雲の多い空です。 3日(金)まで、「臨時休業」が延長されることとなりました。生徒の皆さんには、不安で、不自由な思いをさせますが、自粛生活をお願いします。 お知らせの通り、 毎日9:00【朝学活】、15:00【終学活】を双方向通信「Google Meet(Classroom)」で行います。 各クラスの時間割が発表され、その日の学習内容(オンライン授業を含む)の確認があります。 必ず、参加(アクセス)してください。 普通の休業日ではありません、不要不急の外出を避け感染症対策を心がけましょう。 ![]() ![]()
|
|