子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

5月10日(月)説明文「ヤドカリとイソギンチャク」

国語科 説明文「ヤドカリとイソギンチャク」です。

まず、写真からわかること、思ったことなどを発表していました。

ヤドカリもイソギンチャクもあまり目にすることのない子どもたちからは
「ヤドカリの上に(イソギンチャクが)たくさんついてる!」「なんか気持ち悪い。」
「おもしろい形やなあ。」などさまざまな感想が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(金)ひらがなシリーズ

今日は「は」を学習しました。

「は」からはじまることばを先生が聞きました。

「はとです。」
「そうそう はとめっちゃうっとおしいねん。こないだなんか頭にのってくるねん。」

「はりです。」
「あーはりなぁ。名札のはりさす時、めっちゃ緊張するねん。てが震えるねん。」

「はです。」
「は?はから始まるなに?」「だからはです!歯!」(自分の歯を指さして)
「あー歯かー。なるほどー!」

子どもの発表とその発表に対するのりつっこみや感想が楽しいです。

関西ならではの教室のおもしろい一場面という感じが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木)音楽の学習も工夫をしながら 2

楽器を演奏する際は講堂へ移動し、間隔をあけて活動しています。

子どもたち同士は離れていますが、先生の指示をよく聞きしっかりと活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日(木)音楽の学習も工夫をしながら 1

音楽の学習も工夫をしながら進めています。
大きな声で歌えないので、曲に合わせて手拍子をしたり、振りをつけたりしています。

子どもたちは楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(金)3年生 物語文の場面分け

物語文「すいせんのラッパ」の場面分けをしていました。

班ごとにわかれて、音読して場面分けを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30