「紙ざら コロコロ」 ころがして あそぼう
8月19日(木)
夏休みも残り1週間になりました。みなさん元気に過ごしていますか。 なかなか、お出かけもできない毎日が続いています。 そこで、身の回りにある材料でつくれる工作を紹介します。低学年向きの工作だけど、飾り付けをこると、高学年の人でも楽しめるかもしれません。 転がすときは、安全な場所を選びましょう。家の廊下でも最初の坂だけつくれば、結構平らになっても転がるよ。うちわであおいでも転がります。 「紙ざら コロコロ」 つくりかたかみざら、かみこっぷ つかいおわったガムテープのしん おかしのはいっていたつつ など 2 ころがる しくみを つくろう あつめたざいりょうを しゃしんのようにくみたてて ころがるしくみを つくろう。 はさみやのり、かがくせっちゃくざいも あるとべんり。 はさみは あんぜんに きをつけてつかおう。のりをつかうとき のりしたがみ(こうこくなどいらないかみ)をしこう。てーぶるを よごさないようにね。 3 かざりを つけよう おはながみ いろがみ がようし ぱすでぬる など すきなほうほうで すきなかざりをつけよう。 あとかたづけも きちんと しよう。 ガマだましたワニザメに毛をむしりとられ苦しんでいるウサギに大国主命(オオクニヌシノミコト)が、「真水で体を洗い、ガマの穂をつけてごらん。」と教えてあげます。ウサギが言われたとおりにすると元の姿にもどることができたそうです。 初めて見た露草
雨間に散歩していて、初めて白い露草を見つけました。
近くには、二段咲きの水色の露草も・・・、少し得をした気分に。 オシロイバナ
花色は、紅、黄、白や色が混ざったものもあるようです。
一度夕方に観察に行かないと・・・。 |