TOP

本日の給食

5月28日(金)
本日の給食メニューは

ごはん
八宝菜
チンゲンサイともやしのしょうがあえ
みかん(缶)
牛乳

です。
八宝菜の「八宝」には、数が多いという意味があります。
今回の給食では、豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこなどの材料が使用されているそうです。
画像1 画像1

授業の様子(3年技術)

5月28日(金)1時間目
3年生は、「技術」の時間に「知的財産権」について学習しています。学習者用端末の活用が進む中で、とても大切な勉強です。しっかり学んでください。
画像1 画像1

おはようございます!

5月28日(金)

 雲の多い空ですが、昼間は晴れて気温も上がるようです。
気温の変化で体調を崩さないようにしましょう。
画像1 画像1

本日の給食

5月27日(木)
本日の給食メニューは

ごはん
ちくわのいそべあげ
あつあげとさといもの煮もの
あっさりキャベツ
牛乳

です。
すべての栄養素をバランスよく含む食べ物はありません。
いろいろな食べ物を組み合わせて栄養バランスよく食べ、健康を守りましょう!
画像1 画像1

授業の様子(2年国語)

5月27日(木)
教育実習も始まっていますが、立命館大学の大学院生(森本先生)が現場実習に来られています。今日は2年生で授業をしてもらいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/2 3年チャレンジテスト(3年5限まで)
9/3 (45×6)
職員会議
9/4 心臓2次検診(延期)
9/7 部活動部長会
健康観察表9月1提出日
9/8 合同練習・メンバー決め・係打ち合わせ1

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

非常変災害時の措置

新型コロナ関連