あなたの好きなものは?

画像1 画像1
5月21日(金)

4年3組は英語の学習です。
名前を英語で言ったり、好きなものを英語で尋ねたりする学習を始めていました。
紙を4分割して、何やら描いているのは絵と文字です。どうやらその4つの中には好きなもの・ことを3つ、残る1つは嫌いなもの・ことを描くように指示されているようでした。
絵が完成すれば、お互い英語で聞きあって、相手の好きなもの、嫌いなものを当てるというゲーム性のある取り組みです。
楽しく学習して、知らず知らず身に着けていけるよう頑張りましょう。

ひらがなの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5月21日(金)

1年1組の3時間目は、ひらがなの学習です。
黒板には、「ら」と「ゆ」の文字がありました。
バランスよくこの字を書くにあたって、一マスを四分割し、エリアに番号を付けて子どもたちに伝えやすくしています。
どのあたりから始めたらいいですか?どの方向に進むの?
子どもたちは、先生の質問にエリアの番号で伝えます。
簡単なようで難しいひらがな。柔らかい絶妙なカーブは書けたかな。

カエルさんの気持ちになって

画像1 画像1
5月20日(木)

3年3組の2時間目。国語の学習です。
カエルさんの気持ちになって、「うれしいな、うれしいな」のところを読んでみましょうと、先生が子どもたちに投げかけます。
明るい声で弾むように読みましょう。どんな感じになるかな。
読んでくれる人ー?
元気に手を挙げた児童が、気持ちを込めて読みます。
うれしい時の声。とびっきりの弾む声です。

ふえるといくつ

画像1 画像1
5月20日(木)

1年3組の2時間目は算数の時間です。
めあては、「ふえるといくつになるかかんがえよう」。
もとはいくつあるところに、いくついれると、いくつになりますか、を考えます。
「説明できる人は?」に、しっかり手を挙げる子どもたち。
元気いっぱいです。

折れ線グラフの学習

画像1 画像1
5月19日(水)

3時間目、4年4組の様子です。
算数を勉強していました。
めあては、「目もりのつけ方に気を付けて、折れ線グラフをかこう」です。
横の軸、縦の軸をとって目盛りを付けて単位を書き、縦軸横軸の数値にあったところに点を付けそれを線で結んでいきます。
真剣な表情の子どもたちは、とても授業に集中しているようでした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

連絡・お知らせ

校内研究

学校いじめ防止基本方針