令和7年9月13日(土)10時~ 創立80周年・体育館竣工記念式典を開催!

2学期の開始にあたって

 2学期が開始されるにあたり、保護者の皆さまにお知らせいたします。
 大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
 学校としては、これまで以上に感染予防のための、マスク着用や、消毒、ソーシャルディスタンスの確保などしっかりと取り組んでまいりますが、保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。お子様が不利にならない様、できるだけの対応をいたします。その場合の、自宅での学習についても各校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。
 保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。
 詳しくは、明日の始業式で私から生徒全員にも説明し、その内容についてもHPにアップいたしますので、ご確認お願いします。

夏休み英検3級ライティング練習会

8月24日(火)
英検3級ライティング練習会の2日目です。
今日も、講習の先生の説明を熱心に聞いて勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西中 夏季講習

8月17日(火)~23日(月)

「西中 夏期講習」(後半)が行われました。

前半に引き続き、各学年で、英、数、国の3教科の講習を受け、最終日は、理解度テストを行いました。
画像1 画像1

卓球部 夏季卓球大会 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ本日が最終の3B大会男女団体戦です。
まずは予選リーグです。
女子は
1試合目 西vs南港北 3-0
2試合目 西vs上町  3-1
3試合目 西vs玉出  0-3
の結果となり、予選リーグを2位通過しました。

男子は
1試合目 西vs成南  3-0
2試合目 西vs住吉  3-0
3試合目 西vs大正北 3-0
で快勝し、予選リーグを1位通過しました。

予選リーグを終え、
エンジンもかかり始めたところでいよいよ
賞状と9月25日(土)開催の秋季総体への切符をかけた本選トーナメントです。

女子の本戦トーナメント1回戦、成南中学校との対戦となりました。
ラストまでバトンはつないだものの、結果は惜しくも2-3で負けました。
しかし、その後の敗者復活戦で
西vs南港北 3-0
西vs上町  3-1
と連勝し、ギリギリのところで9月秋季総体への切符を手に入れました。

男子の本戦トーナメントは
1回戦 西vs住吉第一 3-0
2回戦 西vs上町   3-0
準決勝 西vs東我孫子 1-3
となり、見事ベスト4入りを果たし、
三位の賞状と9月秋季総体への切符を獲得しました。

なんとか男女ともに秋季総体への出場がきまり
ほっと一安心でき、これまでの練習の努力を
証明できた達成感と充実感にいっぱいの様子でした。
夏休みが終わるこの節目にいい結果が残せてよかったです。
ラストの一か月、引き続き頑張っていきましょう!!
ファイト!西中卓球部! 




吹奏楽部 ブロック音楽会

8月20日(金)
 今日は、ブロック音楽会が相愛中学校で開催され、本校の吹奏楽部が参加しました。
「ミッキーマウス マーチ」や「115万キロのフィルム」などを演奏しました。緊張しながらも、日頃の練習の成果を発揮することができました。また、他校の演奏をきき、よい刺激を得ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/3 臨時休業
9/6 全校集会(Teams)
9/7 生徒専門委員会(前期反省)
9/8 生徒議会(前期反省)
時間割変更など
9/6 45分授業
9/7 6限 授業補充
水曜日の時間割
9/8 火曜日の時間割
進路関係
9/7 3年 チャレンジテスト
元気アップ学習会
9/7 英検申込締め切り
9/9 放課後学習会
職員会議・研修会など
9/6 職員会議

進路だより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)