〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、公立特別選抜、お疲れさまでした。2/26(水)〜2/28(金)は、学年末テスト〈1・2年生)連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。

終業式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1学期終業式を行いました。Teamsによる全校集会を行いました。
まず、終業式の前に、進路講話を聞きました。
お忙しい中、2校の高等学校の校長先生にお越しいただき、貴重なお話をしていただきました。
都島工業高等学校、大阪ビジネスフロンティア(OBF)高等学校の校長先生から、学校紹介をしていただきました。パワーポイントを交えてお話をしていただき、その中の映像に映る生徒の皆さんの活き活きとした表情が印象的でした。

朝の登校を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、正門の所で風紀委員のみなさんが、あいさつ運動に取り組んでいます。
風紀委員のみなさんの元気な声で、1日のスタートを迎えます。
登校時に名札の忘れ物のチェックも行います。
今日は、久しぶりの標準服登校で、少し名札忘れがありました。
始業式は、気をつけて登校をしましょう。

登校チェックを終え、ミーテングが行われています。
次に向けてのチェックが日々行われています。
1学期間、ありがとうございました。

7月20日(火) 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、1学期の終業式の日です。
朝からいい天気です。
中庭ではセミの大合唱が聞こえてきます。

朝の7時過ぎ、保健室前の温度計は30度でした。
この夏、しっかりと水分補給をし、熱中症対策をしましょう。

今日は久しぶりの標準服登校でした。

☆給食室よりこんにちは☆ 7月19日(月)〜鶏肉のから揚げ、中華みそスープ、きゅうりとコーンの甘酢あえ、ご飯、牛乳〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日19日(月)で1学期の給食が終わりです。最近の給食室では、火を使い始めると厨房内が40度近くまで上がります。
 今日は皆さんの好きな唐揚げです。下味をつけた鶏肉にでん粉をまぶして、油の入った釜にていねいに投入します。“ジュワー!”というおいしそうな音と共に、良いにおいが立ち込めます。今日は2基の揚げ釜を使用しましたが、釜の近くでは40度を超えました。


その2

 今日の給食は、鶏肉のから揚げと豚骨スープに赤みそ、塩、こしょうで味付けした中華みそスープ、色どりの良いきゅうりとコーンの甘酢あえです。
給食室では、皆さんにおいしい給食が提供できるように、暑い中でも衛生管理に気をつけて作業を進めています。
 1学期最終日の給食、お味はいかがでしたか?

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/4 土曜授業(中止) 学校選択制説明会(延期)
9/7 生徒専門委員会
9/8 学校選択制説明会(16:15〜) 全学年50×5

各種テスト結果

生徒会新聞

3年学年だより

チャレンジテスト関係

全校生徒配布文書

1年生配付文書

2年生配付文書

3年生配付文書

部活動関係

いじめ関連文書

元気アップ

学校安心ルール

学校長講話

非常変災時の措置について

交通安全だより

非常変災時等の措置について