いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について

このたび、本校の児童が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。これを受けまして、今後、状況を把握し、保健福祉センターや教育委員会と連携し、感染拡大防止を図るため、本日給食喫食後、下校時刻を早め、14時10分ごろ下校といたします。
また、明日9月2日につきましても、感染拡大防止の対策を実施するため、臨時休業とさせていただきます。

9月3日以降の対応につきましては、学校ホームページ等でご連絡させていただきます。

また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差し上げます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申し上げます。

この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんので、ご理解いただきますようにお願いいたします。

なお、全校臨時休業中は、いきいき活動も中止いたします。ご都合のつく限り早めにお迎えをお願いします。

大阪市立磯路小学校 校長 糸井 利則

本日テレビ大阪「やさしいニュース」 4:44pm

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のテレビ取材は校長インタビューのみ



月曜日オンライン朝会の子どもたちの感想に釘付けでした


コロナのこと

前までは「想定外」なことばっかりやったけど
今は「想定内」のことがあるから前のことを生かす。

だれがなったん?とかじゃなくて
心配などができる学校にしたい。

いつ休校になるかわからんし
だれがなるかもわからへんから
みんなで支えあっていきたい。

想定外から想定内へ

画像1 画像1
がらがらボイス最新版

8/30オンライン朝会の再現と
子どもたちの生の感想をアップしました


6年生 キッズゲルニカ制作

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行は10/20.21

遊びに行って帰ってくる思い出旅行ではない

6年間の「平和学習」の集大成としての「修学」旅行

ヒロシマに向けての学びが続きます

これは行かせてやりたい!

そして見届けたい。

関西テレビ「報道ランナー」8/27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
https://www.ktv.jp/news/articles/87fb526a_19b5_...

自分たちもいつかかるかもしれないという緊張感は、実は大人よりも子どもたちが感じている。だから、プールがない、運動会もってなっても仕方がないって思いは、表現しなくても、大人の空気、社会の空気を一番子どもたちが感じていると思います。

校長談
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30