クラブ活動
4年生から6年生までの子ども達は、今年度初めてのクラブ活動を行いました。通常であれば、月に一度クラブ活動が行われていました。
しかし、今年度はコロナ禍で、今日まで実施を延期してきました。これ以上の先延ばしをすると、6年生がクラブ活動をほとんど体験できないままで、卒業を迎えてしまいます。これでは、ただでさえ機会が奪われている異学年の子どもたちとの交流がありません。少しでも交流する機会を与えたいと考え、今日は新型コロナ感染症対策をきっちりととったうえで実施することを決めました。 加美南部小学校では、「イラストクラブ」「科学クラブ」「室内遊びクラブ」「室内スポーツクラブ」「ハンドメイドクラブ」「パソコンクラブ」「ダンスクラブ」があります。 今日は、6年生の子どもたちの中から、部長や副部長を決め、一年間の活動計画を立てました。 スクールライフノート
予定(持ち物・宿題)の部分に、学校からの連絡事項が反映されていきます。
クラブ活動一年生体育科
一年生にとって、今日は運動会の練習(3回目)です。
まだ3回目とは思えないほど、子どもたちはダンスを覚えてきつつあり、先生も含めて何よりも楽しそうなのが印象的です。 一人一台学習者用端末
今日の2年生の教室では、「スクールライフノート」というコンテンツを学びました。
ここで、自分の【こころの天気】を「はれ」「くもり」「あめ」「かみなり」で表します。自分自身の気持ちをふりかえる=可視化するという作業になります。 教職員も子どもたちのこころの天気を見ることもでき、声をかけるきっかけになります。 ○休校などの措置になると、学校や先生からの連絡事項もスクールライフノートを通じて伝えられてくることを学習しました。 この他にもデジタルドリルといった自学自習の機能もあり、子どもたちはタブレットを触れる時間となったら大喜びです。 |
|