TOP

おはようございます!

8月23日(月)

 少し雨がパラついています。蒸し暑い朝です。

 他府県市では、始業式を延期するような報道もありますが、今のところ大阪市の小中学校では予定通り8月25日(水)です。当日は、8:50登校の予定です。

 「緊急事態宣言」の延長をうけ、大阪市教育委員会から、行事における感染リスクの低減が指示されています。行事の変更については、その都度学校HPや配布物でお知らします。
 各ご家庭でも、日々の検温、学校連絡など感染症拡大予防対策にご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

おはようございます!

8月20日(金)

 曇り空です。午後から雨が降るような予報です。

 感染拡大が収まりません。
「緊急事態宣言」延長(9月12日まで)に関わって、大阪市教育委員会から期間中の教育活動について指示がありました。

 基本的には、感染症対策を徹底して、通常の教育活動を継続するということです。

〇部活動については、公式戦を除く校外での活動(他校との練習試合等)が制限されます。
〇各行事についても感染リスクの低減を指示されています。

 各ご家庭に、感染症の予防について、学校への早期連絡など、ご協力をお願いするプリントを始業式に配布させていただきます。ご協力をお願いします。
感染症の予防について(8.25配布)
画像1 画像1

夏休みの様子

8月19日(木)
上:3年生は、理科の補習に多くの人が参加しています。
中:2年生のダンス委員の活動が再開しています。
下:雨の中、各部活動が工夫して活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

8月19日(木)

 現在雨は上がっていますが、この後降るようです。

 大阪府では、新規感染者数が連日2千人を越え、若年層にも広がっています。大阪市内の教育機関でもなんらかの対策が指示される見込みです。
画像1 画像1

おはようございます

8月18日(水)雨

連日の全国的な大雨のなか、新型コロナウイルスの感染も全国的に広がっています。
緊急事態宣言の発令も、9月12日(日)まで延長となることが決まりましたが、各地で発生している土砂災害や洪水も連日報道されています。
災害発生の場合、本校も避難所になる可能性があり、それに備える意味もあって現在、体育館の空調工事の準備が進められています。
感染や災害はいつ自分にかかってくるかは分かりませんので、普段から意識しておくことが大切だと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/7 部活動部長会
健康観察表9月1提出日
9/8 合同練習・メンバー決め・係打ち合わせ1
9/9 口座(給食費)振替日
9/10 3年部活動写真(16:00)

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

非常変災害時の措置

新型コロナ関連