TOP

7月9日(金)6年生 国語

 説明文「イースター島にはなぜ森林がないのか」の学習です。
 文章の要旨をとらえるために、自分で考え、友だちと意見交流し、全体で話し合う。みんな集中して学び合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(木)5年生 国語

 物語文「世界でいちばんやかましい音」の学習です。
 場面構成について考えました。
画像1 画像1

7月8日(木)3年生 読書

 今までに読まなかったような種類の本も手に取って読んでみるのもいいですよ。
 たくさん読書を楽しんでください。
画像1 画像1

7月8日(木)2年生 道徳

 相手によって話し方や言葉遣いを変えることについて考えました。
画像1 画像1

7月8日(木)1年生 国語

 説明文「どうやってみをまもるのかな」の学習です。
 文章をよく読んで、やまあらしはどのようにしてみをまもるかを知りました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/7 修学旅行出発報告
アギコレ・ションマオ(2学期始)
9/9 クラブ活動
9/10 学校公開日・学校説明会
PTA役員会・実行委員会
9/11 休業日
9/13 児童集会

配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

4年学年だより

6年学年だより

学校と家庭における双方向通信の活用

R3年度学校協議会