3月18日(火) 卒業式 10:00開式

運動会の練習

まだまだ暑いですが、運動会の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 今日の献立より

画像1 画像1
【今日の献立】黒糖小パン オイスターソース焼きそば きゅうりの中華
       あえ 牛乳
エネルギー:527Kcal たんぱく質:23.6g 脂質:16.8
カルシウム:306mg ビタミンA:175μg ビタミンC:25mg
 今日は中華風の「オイスターソース焼きそば」でした。
 オイスターソースは、牡蠣油ともいい、生牡蠣を塩漬けして発酵、熟成させた中国料理の調味料です。 
 給食で使用しているオイスターソースは、冷凍の牡蠣をすりつぶし、調味料などと合わせたものを煮詰めて作られたものです。原材料は、牡蠣のほかにしょうゆ、水あめ、食塩、砂糖、増粘剤(加工でんぷん)、アルコールです。

安全・安心

栄養教諭による給食の指導の様子です。「きまり」を守らせることで、コロナ感染対策をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

SDGsの取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
誰一人取り残されることなく、人類が安定してこの地球で暮らし続けることができるように、世界の様々な問題を整理し、解決に向けて具体的な目標を示したのが、SDGsです。国や地方自治体、学校や企業もSDGsの取り組みを進めています。本校もPTAと協力をして進めていきたいと思います。画像は天下茶屋駅に停車中の「SDGsトレイン」です。

「余裕をもって登校させましょう」「防犯意識を高めましょう!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日も通学路を回らさせて頂きました。本校の児童は非常にお行儀よく交通マナーを守っています。時間的に余裕がありますと周りの状況にも注意できます。少し早めの登校をお願いします。

おかげさまで、夏休み中は子どもたちが事件に巻き込まれる報告は聞いておりません。ただPTAの広報誌の「こども110番」児童被害報告でも追いかけ事案の報告はあります。各ご家庭でも防犯意識を高めていただければありがたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

校長室より

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校からのお知らせ

学校協議会

ICT関係

大阪市第3教育ブロック