校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

体力テスト〜5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で、反復横とびと長座体前屈の測定を行いました。
みんな先生の説明をしっかりと聞いて、自分の記録を少しでも伸ばせるように頑張って取り組むことが出来ていました。

チョウの一生〜3年生

理科で児童用タブレットを使って、NHK for schoolの「チョウの一生」の映像を見ました。
アゲハチョウが卵から成長していく様子を興味深そうに見入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

マット運動 〜 4年生

体育の時間。
先生の説明をしっかり聞いて、マット運動に取り組んでいます。
画像1 画像1

レタリング 〜 8年生

美術の授業はレタリングです。
みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1

バドミントン大会 〜秋季総体予選〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月23日(日)大阪市立南高等学校体育館に於いて、大阪中体連春季総合体育大会〜バドミントンの部〜女子ダブルス予選が行われました。
 敗退はしたものの、コロナ禍の中、短時間で集中した練習の成果は、はっきりと彼女たちのラケットさばきに出ていました。たがいに声を掛け合い相手コートに鋭いスマッシュを叩き込むシーンも見られました。
 来週にはシングルスの試合もひかえているので、今日も体育館で元気に練習に挑みます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

PTA News