TOP

2年接続テスト「双方向通信」

5月10日(月)
2年生が接続テスト「双方向通信」に取り組みました。

自宅に学習者用端末を持ち帰り、多くの生徒が「双方向通信」に参加できていたようです。
画像1 画像1

本日の給食

5月10日(月)
本日の給食メニューは

パン
一口トンカツ
ミネストローネ
豆こんぶ
牛乳

です。
感染症や食中毒などを予防するため、手を洗う時は、手の平や手の甲だけでなく、指の間、指先、爪、手首まできれいに洗いましょう。
画像1 画像1

おはようございます!

5月10日(月)

 快晴です。昼間は気温が上がるようです。
 12日からの対応については、本日中に、配布プリント、学校HP,保護者連絡メールでお知らせできる予定です。

 金曜日には、3年生の学習者用端末の「接続テスト」にご協力ありがとうございました。セキュリティーソフトの関係で「Meet」が起動できなかった人が多かったようです。申し訳ございません。

 今日は、2年生の「接続テスト」になっています。
2年生で家庭にネット環境がある生徒は、端末を持ち帰り接続できるか双方向通信で試します。14:30〜14:45.SSIDとパスワードの準備をお願いします。
家庭に環境の無い生徒の皆さんも学校のアクセスポイントで双方向通信を試してから下校する予定です。
セキュリーティソフトの解除についても学校で説明しますので、しっかり聞いて帰ってください。
画像1 画像1

3年接続テスト「双方向通信」

5月7日(金)
3年生が接続テスト「双方向通信」に取り組みました。
が・・・

【Classroom】にはいって、チャット機能を使うことは出来ましたが、
持ち帰った端末に入っているセキュリティーソフト「McAfee」に行く手を阻まれ、【Meet】の双方向通信には入れなかったようです。
申し訳ございません m(__)m

そんな中、自宅のPCで入ってきたり、小学校のIDで解除して入ってきたり、それをスマホで友達に連絡してくれたり。いろいろ工夫して、自分たちで解決してくれた人もいたようです。
素晴らしい!! ありがとう。

 10日(月)の2年生の時には、しっかり説明して持ち帰ることができるようにします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

5月7日(金)
本日の給食メニューは

ごはん
ホイコーロー
中華スープ
きゅうりのピリ辛あえ
牛乳

です。
ホイコーローは中国の四川料理のひとつです。
今日の給食では、豚ばら肉をゆでてから、ほかの材料と一緒にいためているそうです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/7 部活動部長会
健康観察表9月1提出日
9/8 合同練習・メンバー決め・係打ち合わせ1
9/9 口座(給食費)振替日
9/10 3年部活動写真(16:00)
9/13 全校集会
合同練習予備日
係打ち合わせ2

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

非常変災害時の措置

新型コロナ関連