4月8日 1学期始業式 登校時間は8時から8時30分です

ご家庭への配布物

住之江だより

PTAより

Teams関連

その他

元気な住之江のみんな

5月11日 火曜日

昼に近づき、夏のような日差しが照りつける中、今日も児童のみんなは元気に過ごせています。

感染症対策の徹底を、児童のみんなはしっかりと理解してくれています。
保護者のみなさんご安心ください。
画像1 画像1

1年生 体育

5月11日 火曜日

素晴らしいお天気の下、1年生が体育の授業を行なっています。

準備運動を兼ねたダンスを踊っている様子です。
みんな本当にリズム感が良いですね。

保護者のみなさんにご披露できる日まで、少しづつレベルアップしていきます!
画像1 画像1

重要 5月12日からの学校対応について

保護者の皆様へ

 日頃は、本校の教育活動へのご理解・ご協力ありがとうございます。
 さて、緊急事態宣言が5月末まで延長されたことを受け、5月12日からの教育活動について、本日中に教育委員会よりあらためて指示がある予定です。
 保護者の皆様方には、明日お手紙等にてお知らせさせていただきますので、必ずご確認の程よろしくお願いします。

 今後も各ご家庭には、ご心配やご負担をおかけしますが、引き続きのご対応、何卒よろしくお願いします。

校長 片山雅之

Teamsに慣れよう!

5月7日 金曜日

ゴールデンウィークも終わり、児童の生活のリズムが崩れていないか心配していましたが、みんな元気に登校してくれています。
ご家庭のご協力、いつも有難うございます。
少し体調が悪く欠席している児童のみんなも、来週元気に会えるのを楽しみにしています。

一人一台端末を活用するにあたり、家庭との双方向通信ソフト「Teams」を使いこなす必要があります。
児童のみんなに少しでも不安無く、家庭との双方向通信が可能となるよう、校内での練習を行いました。
前回はうまく進まないこともありましたが、今日は全クラスで立ち上げることができ、学校全体がつながりました。

それぞれのクラスでもう少し操作に慣れてもらい、高学年から順に家庭との双方向通信を進めてまいります。

ただし、学校でしっかり練習しても、ご家庭との双方向通信を行う際には、保護者の方のサポートが絶対に必要になると思います。
その際はどうかご協力のほど、宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 保護者の皆様へあらためてのお願いです。

保護者の皆様

 平素は本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。

 各ご家庭におかれましては、お昼以降のご対応ありがとうございます。緊急事態宣言の延長といった報道もありますので、今後の学校の対応等につきましては、お手紙や本ホームページ、保護者メールにてできるだけ早急にお知らせいたします。

 緊急事態宣言が発出され2週間目になりますが、感染者数が高止まりとなり、感染の衰えを見ない状況が続いています。
 そんな中、他県の小学校ではクラスターが発生しているとも報道されています。本校においても対岸の火事ではないと思います。
 
 各ご家庭にはこれまでも、かなりのご負担をおかけしているところではありますが、この危機を乗り越えるために、児童の帰宅後はできる限り不要不急の外出を控えていただきますよう、ご指導いただきたいと思います。
 あらためてご対応くださいますよう、何卒よろしくお願いします。

校長 片山雅之
 
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/9 C-NET
9/13 ポンソナの会
9/14 外国語タイム
9/15 【40分授業】