ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

終業式のお話

オリンピックと港中学校(終業式のお話)

コロナ禍の中のオリンピックの開催については賛否それぞれの意見があります。私は開催を強行したことに対しては非常に複雑な思いがあるとともに、自身もスポーツで育ってきたのでアスリートの気持ちは大事にしてやりたいと思います。

さて、生徒の皆さんは港中学校はオリンピックと非常に縁があることを知っていますか?

1964年東京でオリンピックがありました。
私が4才の時でした。その時に新大阪駅ができて東海道新幹線が開通し御堂筋線も新大阪駅まで伸びました。

その時のかすかな記憶と今回のオリンピックを重ねると特に自身の柔道を通じたオリンピック観や、本校山本教頭が教員時代に国語を教えた空手の清水希容さん(真住中出身、私もコーチの方とつながりがあります。)が出場するなどアスリートとは身近な存在を感じています。

また、本校サッカー部の顧問はサッカーの決勝チケットをゲットしたと言い、無観客になり可哀想やなと情の観点で思います。

本題に移りますが、本校とオリンピックの関係は1992年から始まった「2008年大阪オリンピック招致計画」にあります。当時は私は西成区の成南中で柔道部の顧問をしており、招致がなれば南海天下茶屋駅前に国際武道館ができるとワクワクした記憶もあります。

港区オリンピック関係を見ると(当時の会場計画参照.写真添付)
1994年大阪プール完成(オリンピック水球会場)
1996年中央体育館完成(バレーボール会場)
1997年八幡屋公園公園整備計画
1998年大阪なみはや国体
そして、港中学校新校舎竣工は1998年度です。

港中にお越しになればわかっていただけるとおもいますが、オリンピックで世界中の注目が集まるのを想定して、港区にふさわしい斬新な船をデザインしたすばらしい校舎をいただいています。(朝潮橋方面から見たらよくわかります、写真参照).a

本校だけでなくその時期の学校改築にあたっていた学校はいずれも素晴らしい校舎をいただいています。

もし、その時オリンピックが大阪市で開催されていたらどうであったか。君たちの保護者のなかには小中学生優先枠でバレーボールか水球を観戦したかもしれませんね。

招致活動は2001年にIOC総会で落選し終わりました。

生徒の皆さんには、コロナ禍の中の東京オリンピックとともに港中のオリンピックとの関わりを記憶に残してください。

終業式の思い出として。まもなく雨はやむ。

8/25の始業式に元気に会いましょう。
学校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部 練習

画像1 画像1
女子バスケットボール部の練習のようすです。
暑い中、体調に気をつけながら一生懸命頑張っています。

部活動

今日から夏休みに入り、3年生は最後の大会に向けて、いつも以上に一生懸命練習に取り組んでいます!!
画像1 画像1

重要 保護者の皆様

体育大会は10月1日(金)の予定です。(予備日10月5日)
学校長

部活動集会

本日、運動部を集め、部活動集会をしました。
熱中症について、部活動のルールなどについての話がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30