カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
2年生 校外学習
3年生 校外学習
1年生 校外学習
4年生 校外学習
6年生 修学旅行
5年生 校外学習
5年生 校外学習(ひらかたパーク)
6年生 校外学習
最新の更新
2年生の学習一栄養指導
3年生の学習一総合的な学習の時間
1年生の学習一図画工作
4年生の学習一算数
5年生の学習一算数
6年生の学習ー食育
9月10日(金)おはようございます。
9月15日(水)の学校公開及び学校説明会について(2022年度 新1年生の保護者のみの対象です)
9月9日(木)の給食
1年生の学習一図画工作
4年生の学習一国語
5年生の学習ー国語
3年生の学習一社会
6年生の学習ー理科
2年生の学習ー国語
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生の学習ー食育
教育実習生が食育の授業を行いました。
6年生は、「魚を食べましょう」をテーマに学習しました。
日本では、魚介類の1人あたりの消費量が減少し続けています。
魚には、体に必要な栄養素がたくさん含まれています。
この授業で、魚を食べることの重要性に気づいてもらいたいです。
9月10日(金)おはようございます。
朝の登校の様子です。
今日で、今週最後になります。
今日は、すごく良い天気です。
運動場で元気に遊びましょう。
今日も一日元気に頑張りましょう!
9月15日(水)の学校公開及び学校説明会について(2022年度 新1年生の保護者のみの対象です)
緊急事態宣言の延長を受け、学校公開(
2022年度新1年生の保護者のみの対象
です)及び学校説明会を以下の形に変更して行います。
〈変更前〉
学校公開 9月15日(水) 13:50〜14:35
各教室を自由に見学
学校説明会 9月15日(水) 14:45〜15:30
多目的室にて
〈変更後〉
学校公開 9月15日(水) 13:50〜14:35
講堂にて録画映像を視聴
学校説明会 9月15日(水) 14:45〜15:30
講堂にて
コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご理解、ご協力の程お願いいたします。
※児童との接触を避けるため、正門からではなく、通用門からお入りいただきます。
9月9日(木)の給食
今日の給食は、ごはん、マーボーなす
ツナとチンゲンサイのいためもの
いり黒豆、牛乳でした。
【チンゲンサイ】
チンゲンサイには、
カロテンやビタミンCが多くふくまれています。
カロテンやビタミンCは、かぜの予防に効果があります。
また、骨や歯を丈夫にする
カルシウムも多くふくまれています。
1年生の学習一図画工作
平和な世界でしてみたいことを絵にかきました。
にじのうえで空をとびたい!
スーパー大きなベッドでねてみたい!
月に行ってあそびたい!
などなどたくさんしてみたいことがあるようでした。
中には、
あまい、あま〜いミルクティーが入ったプールで泳ぎたい!
という意見もありました。
平和な世界でしてみたいことはたくさんあるようです。
2 / 143 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:87
今年度:32553
総数:529075
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教採SQUARE(大阪市教員採用説明会)
教採SQUARE(大阪市教員採用説明会)
校区中学校
大阪市立横堤中学校
関係施設
大阪市立鶴見図書館
横堤ジュニアワイルズ
学校からのお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校行事予定
8・9月 行事予定
8月 行事予定
7月 行事予定
6月 行事予定
5月度 行事予定表
4月 行事予定表
学校だより
8・9月学校だより
7月 学校だより
6月学校だより
5月学校だより
4月学校だより
運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画(最終評価)
令和3年度 運営に関する計画
2021年度アクションプラン
学校からのお知らせ
Teams せってい 児童生徒用マニュアル(パソコン用)
Teams せってい 児童生徒用マニュアル(モバイルたんまつ用)
Teams 設定 保護者用マニュアル
PTA関係
PTA新聞 146号
携帯サイト