アゲハチョウの幼虫は
アゲハチョウの幼虫がどこにいるのか知っていましたか?
アゲハチョウの幼虫は、正門横にあるごみ置き場近くのみかんの木にいました。 葉には卵も産みつけられていました。 体調管理にご注意を!
朝晩の涼しさに秋の気配が感じられるようになりました。
気温差が大きくなっていますので、体調管理にはご注意ください。 玄関の花が変わりました。 ・ユリ ・スプレーカーネーション ・アルストロメリア ・ハイブリッドスターチス 学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。 今日の給食 令和3年9月9日(木)主菜であるマーボーなすは、牛ひき肉、豚ひき肉を主材に、旬のなすを使用した、児童に大人気の献立です。マーボーなすに使用するトウバンジャンは、みじん切りのしょうがとともに油でいためることで、風味を増しています。 副菜のいためものは、コーン、ツナ、下ゆでしたチンゲンサイをいため、塩、こしょう、こいくちしょうゆで味つけしています。 これに、いり黒豆が1人1袋ずつつきます。 今日のなすは奈良県産、チンゲンサイは静岡県産のものです。 明日の献立は、焼きそば・きゅうりのしょうがづけ・パインアップル(缶)・黒糖パン(1/2)・牛乳です。 6年 理科 水よう液の仲間分けリトマス紙の色の変化によって仲間分けできた水よう液の性質は、それぞれ酸性、中性、アルカリ性といいます。 6年 タブレット学習
本日の焼野タイムでは、タブレットPCを使った学習を行いました。
1組では、学習ドリル「navima」を使い、各教科の復習しました。正解するとトロフィーが貰え、子どもたちの意欲が高まる仕組みにもなっています。 2組では、プログラミング学習をしました。「学習できるゲームをプログラミングしよう」を目標に、質問と回答する仕組みを考えました。一人一人がどのようにすればよいか、思考を凝らしていました。 これからもタブレットPCを活用した授業を取り組んでいきます。 |
|