3月18日(火) 卒業式 10:00開式

委員会活動の様子

非常に熱心に取り組んでくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動の様子

コロナ禍、委員会活動も大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動の様子

委員会活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 6年

さすが最高学年6年を目指し奮闘中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10 今日の献立より

画像1 画像1
【今日の献立】他人丼 とうがんのみそ汁 金時豆の煮もの 牛乳
エネルギー:650Kcal たんぱく質:26.6g 脂質:18.2g
カルシウム:320mg ビタミンA:216μg ビタミンC22mg
 今日の副菜の1つは「金時豆の煮もの」でした。
 金時豆は、いんげん豆の代表的な種類で、赤紫色が鮮やかなことから赤いんげんとも呼ばれます。粒の形がよく、味も優れているので煮豆に最も適した豆とも言われています。
 いんげん豆は炭水化物が多く、たんぱく質、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛等のミネラルや食物繊維も豊富に含んでいます。また、炭水化物や脂質をエネルギーに変えたり、たんぱく質を分解・合成したりするビタミンB群も豊富に含んでいます。
          

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

校長室より

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校からのお知らせ

学校協議会

ICT関係

大阪市第3教育ブロック