TOP

5月19日(水)2年生 算数

 ひき算の学習です。
 カードを使って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(水)1年生 テスト返し

 初めてのテストを返してもらいました。
 たくさん◯をもらってうれしそうにしている子もいました。
 次もがんばろう!
画像1 画像1

5月19日(水)1年生 国語

 「あめですよ」の詩を読みました。挿絵も活用しながら楽しく読みました。
画像1 画像1

5月19日(水)夢ちゃん花作り隊種まき

 あいにくの雨模様の中でしたが、区役所、公園事務所、地域のボランティアの方々に来ていただき、花の種まきをしていただきました。秋の鉢上げの時には、子どもたちも一緒に参加してもらう予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 たねまきをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で、あさがおのたねをまきました。
朝から、嬉しそうな子どもたちの表情に、こちらもわくわくしてしまいました。
 「うまくできるかなあ」
と、言いながらも、丁寧に土を入れたり、指でちょうどよい深さの穴をあけたりしながら、大事そうに種をまいている姿が見られました。
 「芽はいつ出るかなあ」
明日出るという子、明後日だという子、一週間後だという子…いろいろな予想が出てきました。さて、芽はいつ出るでしょうか。楽しみに待ちたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/14 修学旅行
アギコレ
9/15 修学旅行
9/17 月曜時間割
9/18 休業日
9/20 敬老の日

配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

4年学年だより

6年学年だより

学校と家庭における双方向通信の活用

R3年度学校協議会