6月21日(月)の給食

今日の給食は、

ごはん、豚肉の甘辛焼き

すまし汁、切り干しだいこんのいため煮

牛乳でした。

【切り干しだいこん】

切り干しだいこんは、

だいこんを細く切ったものを干して作ります。

干すことでうまみが増し、栄養価も増えます。

生のだいこんと比べると

食物せんいやカルシウム、鉄がとても多くなります。


画像1 画像1

4年生の学習ー体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
横堤小学校では、今日がプール開きです。
4年生が今年はじめてのプールです。
絶好のプール日和の中、子どもたちは楽しくプール学習に取り組んでいました。

3年生の学習一理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴムの力を調べる実験です。
少しずつ、ゴムの伸びを増やしていき、車の走る距離を調べました。
ゴムを伸ばせば伸ばすほど、車の走る距離はどうなるのか、実験でよく分かったようでした。

4年生の学習一理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の実験で使用する道具を作成しました。
説明書が分かりやすくなっていますが、なかなか苦戦していました。
中には、組み立てに得意な子どもがいて、助けてあげる姿も見られました。

2年生の学習ー算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
100より大きな数を学習しています。
今日は、数の色々な表し方について考えました。
だんだん学習する数も大きくなってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係