3年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3つの数のたし算の仕方を考えました。
( )を使い、工夫して計算すると、複雑な数字が並んでいても、あっという間に計算できますね。練習問題にも積極的に取り組むことができました。

5年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かける数と積の大きさの関係を調べました。
かける数が「1」より、大きいか小さいかで積がかけられる数より大きくなるか小さくなるかが分かります。
仕組みが分かったようで、先生からの質問にすばやく答えることができました。

6年生の学習一国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「友達の意見を聞いて考えよう」の学習です。
単元のポイントを板書を通し、わかりやすく学習しました。

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班活動をしました。
今日は、1回目なので、顔合わせになります。
みんなの顔と名前をしっかり覚えましょう。

6年生は、他の学年をリードしていく初めての活動になります。
今日に向けて、上手くみんなをリードできるよう準備してきました。
緊張するかもしれませんが、堂々と落ち着いて頑張りましょう。

6月16日(水)おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校の様子です。
運良く、登校時には、雨が上がっていました。

運動場はしばらく使えませんが、安全に気をつけて、今日も一日元気に頑張りましょう。

今日は、ニ時限目に、今年はじめてのたてわり班活動があります。
自分の学年だけではなく、1年生から6年生までが仲良くつながっていってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係