〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 

ICTを活用して

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のある教室では、タブレットで調べたいことをまとめていきます。地図を出したり、画像を出したり思い思いの検索をして調べ学習を進めていきます。

さすがに6年生ともなると、キーボード操作も早い子が多いです。

6年生 理科

 6年生の理科の授業で、「気体検知管」を使って空気中の酸素と二酸化炭素の割合を測定しました。先生が演示で測定している様子を、大型モニターに投影してみんなで見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「ミニトマトの観察」

 2年生が育てている「ミニトマト」が順調に育っています。
 今日は、タブレットのカメラ機能を使って、記録を残していました。
 まだ、青々としていますが、大きな実がついている鉢もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生までは鉛筆で書写の授業をしていましたが、3年生からは、「筆」を使って書写の学習をしています。今日は筆を使う前に、半紙をもらって表面と裏面の確認をしました。正解は、つるつるする面が表面です。全員が、先生にみんな確認してもらって、合格が出てから文字を書いていきます。
他にも、子どもたちは、どうしても墨をたくさん出してしまいがちです。書き終わった後に、大量の墨汁を捨てる子が多く見られます。
いろいろな注意点を先生から伝えてもらいます。

4年生 理科「電気の学習」その2

 今日は「かんい検流計」のつなぎ方の学習でした。
 実験用の教材を使って、回路図を見ながら協力して作業を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/16 クラブ活動
9/17 食育の日/国際クラブ・ヨンギフェ
9/20 敬老の日