TOP

本日の給食

6月8日(火)
本日の給食メニューは

ごはん
豚肉の甘辛焼き
すまし汁
切干しだいこんのいため煮
アーモンドフィッシュ
牛乳

です。
切干しだいこんは、干すことでうまみや栄養価が増えます。
生のだいこんと比べると、食物繊維、カルシウム、鉄はすべて2倍以上になるそうです。
画像1 画像1

授業の様子(1年体育)

6月8日(火)1時間目
1年生は、体育の時間に「ラジオ体操第2」に取り組んでいます。
自分たちでチェックして、気付いたことを教えあって学んでいます。
画像1 画像1

おはようございます!

6月8日(火)

 いいお天気です。昼間は気温も上がるようです。しっかり水分をとって、体調管理に努めましょう。

 今日は、3年生の「歯科検診」です。9:00から始まりますので遅れないようにしましょう。
画像1 画像1

3年進路保護者説明会

画像1 画像1
6月7日(月)
 本日、3年生の皆さんに「進路保護者説明会」7月3日(土)のご案内と「進路の手引き」、「進路通信」を配布しております。
 今年は、感染拡大防止の観点から3年生の保護者のみのご参加となります。(1・2年生保護者で資料ご入用の方はお申し出ください。)

3年進路保護者説明会ご案内
3年進路通信6.7

授業の様子(3年英語)

6月7日(月)
3年生は、英語の授業で随所にペアワークでコミュニケーション能力を高めています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/15 生徒会役員選挙(6限)
9/16 生徒議会
9/17 3年第2回実力テスト
学級役員選出(6限)
係打ち合わせ3
9/21 (45×6)
予行準備
健康観察表9月2提出日

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

非常変災害時の措置

いじめ対策基本方針

新型コロナ関連