9/7 今日の献立より![]() ![]() エネルギー:621Kcal たんぱく質:23.7g 脂質:16.5g カルシウム:270mg ビタミンA:172μg ビタミンC:20mg 今日は韓国・朝鮮料理の「プルコギ」と「トック」が登場しました。 「プルコギ」は、韓国・朝鮮の代表的な肉料理の一つです。しょう油ベースで甘口の下味をつけた薄切りの牛肉を、プルコギパンというプルコギ専用の鍋で野菜やはるさめと共に焼く、あるいは煮て作る料理で「韓国風すき焼き」とも呼ばれます。「プル」は「火」、「コギ」は「肉」の意味で「火で焼いた肉」という意味ですが、日本でいう「焼肉」とは異なり、「すき焼き」に近い料理です。 トックは韓国・朝鮮のもちと野菜を使用したスープです。もちを意味する「トッ」と汁を意味する「クッ」という言葉からできています。 避難訓練 講話
今回の避難訓練の講評をしました。今回も、ハンカチを口にするなど非常によくできていました。前回5月の訓練よりは時間がかかりましたが、改善点も見つかりました。
校長先生の体験談を話しました。火災で怖いのは、煙と熱風です。 ![]() ![]() 避難訓練
11:00より火災を想定した避難訓練を実施しました。家庭科室が火元ということで、中央階段以外を通って運動場に避難しました。今回は3分44秒かかりました。前回より4秒かかりましたが、運動場にでたらかけあしというのを忘れていたためでした。避難訓練を繰り返す上で、改善点を見つけ、実際の時に役立つようにしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめての運動会に向けて 1年
初めての運動会に向けて、1年生も体操などの基本から…「いちに、さんし…」
![]() ![]() 運動会の練習4年「本格的に!」
テントが設営され、ラインもひかれました。運動会の練習も本格的になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |