2泊3日の林間学習。
全員無事に帰校することができました。
PCR検査を受けてようやく出発できた林間学習。
悪天候予報にもかかわらず、活動時にはことごとく雨が止む奇跡にも恵まれました。
そして、5分前行動をしっかり遵守できた6年生。
こんな状況下でも、子どもたちの笑顔・成長を感じることができ、あらためて「決行してよかったかな」と感じています。
特にこの学年は、1年以上待ったので、子どもたちの気持ちを考えても本当に良かったと思います。
でもこれは、保護者の皆様のご理解・ご協力があったからこそだと強く思っています。
世の中の状況を考えるとご不安もあったかと思います。
それでも、PCR検査に迅速にご協力いただき、そして子どもたちを送りだしていただいた。それが、子どもたちの笑顔につながったと思うと、保護者の皆様に対して感謝しかありません。ありがとうございました。本当にありがとうございました。
今日は、子どもたちからの“楽しい土産話”を聞いていただければと思います。
ただ、コロナの現状は刻一刻と変わっており、今後ますます厳しい学校運営になることが予想されます。それでも、前向きに、慎重に、子どもたちのことを最優先に考えながらしっかり取り組んでいきたいと思います。
引き続き、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
ハチ高原、ありがとう!
6年生、ありがとう!
いい夢みろよ〜!!!