3年生の様子【8月27日】また、スマホ安全教室も行われ、SNSをはじめ、携帯・スマホを使う上での注意点や大切にすべきポイントなどを学びました。携帯電話を持っている人は、今一度自分の使い方を振り返ってみましょう。 今週もあと一日。2学期が始まって、少し疲れを感じている人もいると思います。よい形で週末を迎えることができるよう、明日もみんなで頑張りましょう! 1年生のようす[8月26日]一人一台端末を使って自宅で学習できる学習支援ソフトの「navima(ナビマ)」の使い方を学びました。 現在は、5教科の学習が可能となっています。これには、文章での解説の他に動画での解説も(一部)ついているため、生徒一人でも取り組み易くなっています。 今後、ICT機器が学校の学習で本格的に取り入れられていくことも予想され、こういった学習教材に慣れていき、使いこなせる力が求められると思います。積極的に利用してみましょう。 【 2限目 】 スマホ安全教室 専門の講師の方を招いて、SNSをはじめとするスマホ・ケータイ電話の使い方について教えていただきました。本校でも多くの生徒が自分のスマホを所有し、日々利用しているようですが、その中の何気ない投稿が悪用されたり、他の人に不快な思いをさせてしまう場合があることや、SNS上のすべての人(もの)を信用していいとは限らないことを確認させ、トラブルを起こすことや巻き込まれること、また騙されるなどの危険にさらされないよう、使い方について改めて考る時間になりました。 スマホ・ケータイ電話の使い方を見直してみましょう。 デジタルドリル「navima」について【8月26日】「navima」ホームページ 今市中学校でも、本日「navima」の使用を開始しました。 中学校のホームページにリンクを貼っていますので、そこからログインお願いします。 navimaログイン方法(今市用) 今市中学校では、ログインIDとパスワードを初期設定から変更しています。ログインIDは、学年組番号(例1年1組1番➡010101)、パスワードは、1人1台パソコン・Teamsのパスワード(a@------)となります。 それに伴い、資料にはIDカードが書かれていますが、今市中学校では配付しておりません。ご注意お願いします。 学習サービス「navima」使い方 デジタルドリルの使い方について【保護者向け】 1人1台パソコン以外でもログイン可能となりますので、ご家庭のデジタル端末でも実際に活用を進めてみてください。 また、今後の状況を考え明日8月27日(金)〜9月12日(日)まで1人1台パソコンの持ち帰りを行いたいと思います。 緊急事態宣言期間中における部活動について【8月26日】以下のご確認をお願いいたします。 1期間 令和3年8月26日(木)から緊急事態宣言期間中 2部活動について 緊急事態宣言期間中の部活動は、原則休止とする 〇ただし、十分な感染症対策が講じられている公式な大会やコンクールへの参加及び参加に向けた活動(※)に限り、徹底した感染症拡大防止策及び、熱中症予防対策を講じたうえで、時間を短縮して実施してもよい。 ※公式な大会やコンクールへの参加及び参加に向けた活動 ・中学校体育連盟、競技団体、文化関係連盟・協会が主催する全国大会、近畿大会、大阪府大会または大阪市大会につながる予選会やコンクールへの参加及び参加に向けた活動 ・文化部等が文化祭等において最終学年の生徒の発表の場として行う活動 〇活動内容を精選し、平日は2時間以内、休日の活動についても3時間以内とする。 〇生徒及び保護者の意向を尊重し、練習への参加を強要することがないようにすること。 明日からの部活動について【8月25日】
先ほど、教育委員会事務局より緊急の連絡が入りました。
明日(8月26日)から、原則部活動が休止となります。 明日、改めて通知が出るとのことです。 中体連、吹奏楽連盟などの正式な公式大会、コンクールの大会初日から3週間前からの活動は前回と同様、活動可能となりそうです。 公式戦の有無など、明日顧問の先生から連絡をさせていただきます。 |