3月18日(火) 卒業式 10:00開式

運動会の練習 4年

今日は暑いですが、いい天気です。かけっこの練習です。「よーいドン」「がんばれー」黄色い声援も飛んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 今日の献立より

画像1 画像1
【今日の献立】コッぺパン(マーマレードジャム) チキンレバーカツ
       ケチャップ煮 キャベツのバジル風味サラダ 牛乳
エネルギー:719Kcal たんぱく質:26.1g 脂質:25.2g
カルシウム:313mg ビタミンA:1222μg ビタミンC:35mg
 今日の主菜は「チキンレバーカツ」でした。給食の「チキンレバーカツ」に使用されている原材料は、鶏肉、鶏レバー、たまねぎ、パン粉、でんぷん、砂糖、食塩、香辛料(カレー粉)などです。カレーの風味でレバーの臭みが抑えられ、食べやすくなっています。
 レバーは鉄やビタミンAを豊富に含む食品で、チキンレバーカツには不足しがちな栄養素である鉄が1個50g当たり1.0mg含まれています。
 鉄は、赤血球に含まれるヘモグロビンの構成成分であり、全身の各器官に酸素を運ぶ働きをします。鉄が不足すると、体が酸欠状態になり、息切れやめまいなど貧血による症状があらわれます。
 

緊急事態宣言について

感染状況が改善されない状況で、政府は緊急事態宣言の延長も検討しています。期間は2〜3週間程度だそうです。
画像1 画像1

「せいけつ調べ」

全校集会で、保健室の先生から「コロナ感染対策」のお話をしていただきました。各教室で映像やイラスト、クイズを使ってウイルスや感染について説明をしてもらいました。正しい知識を持って、しっかり対策をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あいさつをしよう!」

本日の全校朝会で、あいさつをしようと呼びかけました。

「なぜ、あいさつができるといいのでしょうか?」

「あいさつは優しい心を伝えあっています。」

「優しい心を伝えあえるといじめも起きませんし、けんかをしてもすぐに仲直りできます」

 子どもたちに投げかけました。ご家庭でも「親しき中にも礼儀あり」あいさつをお願いできたらなあと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

校長室より

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校からのお知らせ

学校協議会

ICT関係

大阪市第3教育ブロック