4年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、理科で「空気と水のせいしつ」を学習しています。
今日は空気の性質の導入(はじめの部分)です。袋に空気を集め、その感触や押したときの性質を感じ取りました。

5年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、算数の時間に「平均」を学習しています。
今日は10歩歩いた長さから、自分の歩幅を平均の考えを使って導き出します。
この方法で自分の歩幅がわかれば、さらに応用していろんな場所の長さが測れますね!

重要 諸費の口座振替日について

 保護者のみなさまには、日頃から教育活動にご理解ご協力いただき、ありがとうございます。事務室から諸費の口座振替についてお知らせします。

★ 諸費の口座振替日について(4・5・6年・その他※)


 9月27日(月)の口座振替は以下の金額になります。

 4年生・・・積立金 5,000円
 
 5年生・・・積立金 6,000円

 6年生・・・児童費 6,000円


 口座振替前日までに、上記金額と振替手数料30円を口座にご用意ください。

※ 就学援助を申請し、諸費の口座振替を保留していたご家庭で就学援助が否認定になった場合について、6年生以外は保留していた5月分の児童費について、合わせて口座振替をおこないます。(6年生については11月)該当のご家庭はご準備ください。

 振替できなかったご家庭には、後日お知らせをお配りしますので、現金にて学校へお納めください。

1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、今日の体育の時間に行進の練習をしました。
大きく手を振り、足を上げて行進する姿は、とても頼もしく感じられました。

6年トップアスリートによる「夢・授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話をお聞きした後は、運動場に出て木村選手から「実技指導」を受けました。準備運動に続き、両足でのジャンプ、片足でのジャンプでの前進、そしてスタートダッシュから全力疾走の練習など休みなく続きました。
 子ども達は、木村選手が見せてくださる跳躍やスタートダッシュなどのスキルに驚き、大きな歓声や拍手を贈っていました。
 最後は、選手とともに記念写真を撮り、サイン色紙も学級に頂きました。子ども達は、感激して、握手をしたり、口々に「ありがとうございました!」と感謝の言葉を言ってお別れをしていました。木村選手からは、「話をよく聞いて、意欲的に取り組もうとする子ども達が他の学校より多かったです!」とお褒めの言葉を頂きました。6年生にとっては、良い思い出の1ページになりましたね。木村選手、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校評価

月別行事予定

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

中津校長室だより