委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日(火)

6時間目の委員会活動の時間。運動場の石拾いに励む委員会もあります。
代表委員・運営委員の児童たちは、朝礼台前に集まり、運動会の開会式の練習をしました。
校長先生にも来ていただき、選手宣誓にも力が入ります。
保護者の方々に来ていただけないけれど、やっぱり運動会。気合を入れて臨みます。
いい運動会だったねと、後で振り返って言える、素晴らしい運動会をめざして。

バトンをつないで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日(火)

5時間目。6年生が運動会の練習です。
トラックを一人当たり一周。バトンをつないでのリレーです。
走る友だちに、声援を送る子どもたち。
本番は、さらに気迫のこもった姿が見られるのかな。自己ベストを出せるよう、頑張りましょうね。

ボールを乗せて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日(火)

2時間目。2年生が運動場で運動会の団体競技の練習をしました。
強化した新聞紙にボールを乗せて、端をそれぞれ4人で持ち、障害物を乗り越えていく、といった競技です。
初めてやってみるので子どもたちも最初は戸惑っているようでしたが、友だちのやっているのを見るうち、だんだんコツがわかってきて、楽しんでいるようでした。
本番もきっと盛り上がることでしょうね。

すきなものをつたえよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日(金)

3時間目。3年2組は外国語活動の時間です。
今日は、色の言い方や、好みを表す言い方に、慣れ親しむのが目標です。
絵カードを使って、色の言い方を確認した子どもたちは、ペアを作ってゲームで確認していきます。デジタル教科書で、世界の子どもたちが、虹の色を何色で塗って描くか視聴して、自分たちの虹と比較しました。
何色が好き?の学習の後には、好きなスポーツは…、と好きではないスポーツは…、の言い方も学習しました。
英語ばかりで進められる授業でしたが、先生のテンポに子どもたちもしっかり乗せられ、元気いっぱいでした。

先生たちの勉強です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(木)

5時間目。1年3組は国語の時間です。少数の先生が教室で、そして他の先生は蜜を避けるため多目的室でのリモートで、今年度初めての研究授業を行いました。放課後に、外部から先生も来ていただき、討議会です。
みんなで意見を出し合い、講師の方の講評をうかがうなど、先生たちも勉強しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

連絡・お知らせ

校内研究

学校いじめ防止基本方針