校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

がんばれ!吹奏楽部!

吹奏楽部の練習。
感染症対策のため、部屋を分け、換気をし、距離を取りながらの練習です。

みんなの表情は真剣そのものですね。
がんばれ!吹奏楽部!
画像1 画像1

がんばれ!野球部!

野球部が練習中。
熱中症対策としてテントをはっています。
水分補給も日陰でこまめに行いながらの練習です。
がんばれ!野球部!
画像1 画像1

2学期に向けて…

夏休みは、2学期に向けての準備をする期間でもあります。
体育倉庫前。
教職員が、運動会の準備を始めています。
画像1 画像1

部活動、生徒会活動のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館では男子バスケットボール部が熱心に活動、パソコン室では生徒会がスマホサミットに向けて、1学期末に行ったアンケート集約をしています。

バドミントン 試合結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月25日(日)
 22日に続き、令和3年度 バドミントン 大阪中学校選手権大会が、豊中市豊島体育館にて行われました。
 この日は個人戦、シングルス大会でした。本校には大阪市でベスト16の選手が居ます。この日の大会は大阪府でベスト64位までの選手しか出場資格がない中、この記録を持った選手の出場でした。
 1回戦を勝利した本校の選手。2回戦では全国大会で優勝するような選手との対戦でした。力の差歴然ではありましたが、4ポイントもぎ取ることも出来ました。
 強い相手にも諦めず挑んでいく精神は本人の大きな成長につながったと、付き添った教員は目を細めていました。
 両日とも大阪市を離れての参加でした。送り出してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

PTA News