9月6日(月)の学校再開のお知らせ
保護者様
長期間にわたり、大変ご心配をおかけしましたが、新型コロナウイルス感染症に係り、保健所・保健福祉センターや教育委員会等と連携し、すべての疫学調査が終了しました。濃厚接触者の確認が済みましたので、本日臨時休業を終了し、9月6日(月)より通常授業を再開します。
また、給食の有無に関しては改めてホームページ・緊急メール等で連絡いたします。給食が提供できない場合には、お弁当の用意をお願いすることとなります。
依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いており、保護者の皆様には、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際は、ご遠慮なく学校までお申し出ください。
引き続きご家庭におかれましては、お子様の健康観察を行い、お子様の発熱等のかぜ症状がある場合、また、お子様や同居家族の方が濃厚接触者と認定された場合・PCR検査等を受診することとなった場合は、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えていただきますようお願いいたします。
大阪市立佃中学校 校長 中西 啓
【お知らせ】 2021-09-03 18:06 up!
2年生 9/3(金) 午後の課題について
午後の課題 理科 デジタルドリル
中学2年
1.生物の体をつくるもの〜2.植物の体のつくりとはたらき
(1-1-1 〜 2-2-6)
に取り組んでください。
デジタルドリルが使えない生徒は、
夏休みの課題冊子
白プリ2〜6
をルーズリーフに取り直しましょう。
【お知らせ】 2021-09-03 12:37 up!
2年生 9/3(金) 午前中の課題について
デジタルドリルに取り組んでください。
中学歴史を選択
1.歴史の捉え方と調べ方〜3.東アジアの中の倭(日本)
(1-1-1 〜 3-1-6 まで)
デジタルドリルに入れない生徒へ
歴史の教科書 P.102 〜 148
歴史プリント No.25 〜 42
を取り組んでください。
【お知らせ】 2021-09-03 09:29 up!
9月3日(金) 2年生 朝学活
おはようございます。今日も2年生はミートによる朝学活をしています。2日目なので生徒たちもスムーズに参加していますが、やはり学校の通信環境が脆弱なため、生徒たちにカメラ機能をオンにしてもらっていますがみんなの顔が表示されないクラスもありました。
今日はデジタルドリルで社会の学習を課題に出します。今日の問題のヒントを社会科の先生から渡してもらい、担任の先生が生徒たちに見せています。
【お知らせ】 2021-09-03 09:09 up!
水泳部の生徒・保護者様へ
9月4日(土)・5日(日)の大阪府学年別水泳競技大会は予定通り開催されますが、以下の場合、全員または一部の生徒は棄権となります。
大会開催日に
・学校休業中 ⇒ 全員棄権
・学年休業中 ⇒ 当該学年生徒は棄権
・学級休業中 ⇒ 当該クラス生徒は棄権
となります。
しかし、現段階では土日の扱いについては未定となっておりますので、大会に参加予定のご家庭には、わかり次第、明日改めて連絡をさせていただきます。
また、大会に参加予定の生徒・保護者様は添付しております『令和3年度大阪府学年別水泳競技大会について』をご覧おきいただきますよう、お願い致します。
[令和3年度大阪府学年別水泳競技大会について]
【お知らせ】 2021-09-02 17:29 up!