新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
報道等でも伝えられているところではありますが、本市学校園において、新型コロナウイルス感染症にともなう学級・学年・学校休業措置となるところが増えてきております。
改めて新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止に向けまして、下記文書のとおり、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。 ↓ 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い) オンライン学習の取組
3年生は6時間目、オンライン学習の取組を行いました。
各学級と別の教室とをTeamsを活用してオンラインでつないで板書を確認したり、navimaを活用した取組などを行いました。 ※画像は一部加工しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日(9月3日)の給食
本日の給食の献立は、
酢豚 中華みそスープ 焼きのり ごはん 牛乳 です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 登校の様子
昨日は3年生はチャレンジテスト、1・2年生は課題テストに取り組みました。
今朝は、早朝から小雨が降るという天候でしたが、登校時刻あたりになると少し雨が強くなってきました。 そのような中ですが、昨日のテストの疲れも見せず、生徒たちは元気に登校してきました。 週のラストの金曜日。今日も1日しっかりがんばりましょう! ![]() ![]() 2年生も課題テストに取り組んでいます。
2年生も課題テストに取り組んでいます。
難しい問題に向かっているのか、ペンを握りしめたまま問題をじっと見つめ、その後、答えがわかったらしく、解答用紙に一生懸命書き込んでいる生徒もいました。 難しい問題に対して積極的に解こうとする姿勢は大切です。きっとその成果が見られることでしょう。期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|