9月22日(水)2年学年集会
おはようございます。
2年生の学年集会が行われ、小南先生からお話がありました。 いよいよ体育大会が開催されます。楽しみにしている人がいる一方、 不安に思っている人もいると思います。 その不安を解消するにはどうすればいいでしょうか。 私が大学生のとき、スポーツの授業があり、前期はバドミントンの授業を履修しました。 以前に経験があり、友達もいたのでとても楽しく授業に参加できました。 後期はバレーボールの授業を履修しました。友達に誘われて参加しやたものの、男子が多いうえに、いつも失敗ばかりしていました。 でも、周りのみんながとてもやさしく声掛けをしてくれたので、前期と同じように楽しく授業に参加することができました。 大学生だから優しい声掛けができるのではなく、中学生でも同様に優しい声掛けはできると思います。体育大会の時にみんなのやさしい声掛けを期待しています。 続いてワンセヴ目標の発表がありました。 今週の目標は「号令」をしっかり意識しようです。 本日の給食(9月21日)・大豆入りキーマカレーライス(米粉) ・牛乳 ・きゅうりのピクルス ・白桃(カット缶) 見事な秋晴れで、 残暑厳しくはありますが、 清々しい季節になってきました。 日中の寒暖差が大きいので 体調管理を引き続きお願いいたします。 9月17日(金) 研究授業週間テーマは、酸素との結びつきの強さについてでした。 これまでの復習はもちろんのこと、 演示実験を導入に、起きている事象に対して、 予想を立てさせたり、 『なぜ起きているか』を考察させていました。 また、生徒同士で相談しながら、 学び合う場面が多く、活発に意見が出ていました。 先生からのヒントに反応し、答えへと近づき、 『間違ってもいいから、やってみよう』 の声掛けに、積極的にチャレンジしていました。 トライ&エラーを繰り返すことで、 経験が残り、成長へとつながる授業が展開されています。 出てきた答えが違ってもいい、 『大事なことは、その時に立ち留まり、 なにが必要か考え、また前に進む』 そんな野田中生の姿がありました。 本日の給食(9月17日)・コッペパン ・牛乳 ・チキンレバーカツ ・ケッチャップ煮 ・キャベツのバジル風味サラダ 明日の天気については、 きちんと情報をつかみ 適切な対応をお願いいたします。 9月17日(金)3年学年集会
おはようございます。
3年生の学年集会があり、長島先生からお話がありました。 もうすぐ体育大会です。その体育大会は何のために行いますか。 1つは「チームワークを養うため」に行います。「チーム」とは何か。 私もいくつかの学校を経験しています。 学校の規模に大小があっても一緒に活動する仲間は、 3年間ほぼ変わらず、同じ仲間で様々な行事に取組みます。 3年生になって、この体育大会が初めての大きな行事になります。 より良い「仲間(チーム)づくり」に期待しています。 例えば、団体演技で「南中ソーラン」に取り組んでいます。 ただやっているだけになってませんか。 みんなで一つのものを作り上げる気持ちを持って、 自分自身がしっかり頑張ることが仲間のためになっています。 頑張ている人の姿を見て頑張らなければと思う人もいます。 皆さんが、一生懸命に頑張ろうとしている気持ちは伝わってきています。 保護者の皆さんにも「良かったよ」「頑張ったよ」と伝えられるよう、 頑張ってください。 |