陶芸教室
今日と明日の2日間、陶芸教室が行われています。元気アップの方と陶芸の会の方が指導に当たってくれました。生徒と教職員8名が陶芸に挑戦しました。ぞれぞれどのような作品にするか決めて取り組みましたが、なかなかうまくいかないものですね。それでもご指導してもらいながら、なんとか形になりました。明日は作品の写真を載せたいと思いますので、お楽しみに!!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 変圧器交換のための停電![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 電力会社から送られてきた電気は高圧の状態のため、家庭や事業者では各施設の負荷にあわせて、電圧を変えてから使用します。 準備は時間がかかったのですが、交換はクレーンであっという間でした。 新しい変圧器はこれから20〜30年、北中生のみんなが学校活動を不自由なく行えるよう、電気を送り続けてくれます。 本日1日、南港北中学校は停電となります
おはようございます。
本日は変圧器交換のため、9時頃から17時前まで、本校は停電となります。 電話機は臨時の発電機を用いてつながるよう準備する予定ですが、電力が弱いため、回線が不安定かもしれません。 南港北中学校に用事がある方は、お急ぎでなければ明日以降にご連絡いただけるとありがたいです。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
|